初日から黒塗りの高級車に追突されましたが元気です。
90HELLソロ編成
いろいろ考えましたが、格闘染めPTをせっかく考えましたし速度も十分にでたので、結局以下の記事の編成のままいきました。
テンション付与レベルやDA/TAの引きによって結構ダメージはブレますが、防御デバフが入れば3T~5Tで収まります。動画内のパターンは、テンションLv2ですが、DATAの出がよかったので4Tでいけてるパターンですね。
同編成での1時間時速が大体1400万程度。56体/1h程度でした。課金武器はガンダ拳のみで、クリフィンやベネディーアが無い編成ですので、概ね満足といった感じです。
95HELL展望
90HELLは両面シヴァ編成で背水無しの編成で突っ込みました。実際、敵のトリガ技受けるまではダメージあまり受けないですし、4T前後で終わるという都合上、背水無し編成はグッドチョイスだったなとは思います。
ですが、95HELLはもう少し長期戦になるはずです。今回の敵は全体ダメージが多いので背水やりやすいですしね。なので、アグニス・シヴァで背水編成を作ったほうが早くなるかもしれません。
前回の古戦場を参考にするならば、95HELLの敵HPは1億2500万で90HELL(4000万)の3倍程度。解放エッセルがいるならば、10Tを高速に回してエッセルの4アビで仕留めるように立ち回るのが早いかなと思います。
90HELLと同様に梵天添甲+オメガ拳で連撃を確保するならば、他の2枠は格闘キャラで埋めたいところ。各キャラ採用のメリットとして考えられるのは以下でしょうか。
- アンスリア
- 11T/12T目のエッセル4アビにテンションバフが合わせられる
- 2アビのCTが7のため
- 11T/12T目のエッセル4アビにテンションバフが合わせられる
- グレア
- ディスペル有。敵の防御バフを解除可能
- ガンダゴウザ
- 3アビを定期的に使うだけで、毎ターン累積攻撃バフが10%ずつ上がっていく
- 別枠乗算で上限100%(10回まで累積)
- 3アビを定期的に使うだけで、毎ターン累積攻撃バフが10%ずつ上がっていく
95HELLでは、アリーザよりもガンダゴウザのほうがアタッカーとしては採用しやすいと思います。とにかく累積攻撃バフが強いので、10T近くまで回るならばガンダゴウザを使ってみたいと思います。
火ソシエについては、この武器編成ではDA40%/TA20%確保できていますし、エッセルの4アビは確定TAですので、若干採用するには弱いかなといった印象。
ここらへんを軸に、試行錯誤しながら95HELL編成は探っていきたいかなぁと思います。