現在までの進捗
↓ ↓ ↓
少し忙しいため、デイリー消化中心のまったり進行。蛮族デイリーとGC納品のデイリーは消化し、園芸はビーチの枝蒐集品で赤貨集めしながらまったりレベリングです。
- ギルドリーヴ
- 累計88枚
- ギル収支
- 支出:今回180k, 累計1.33m
- 素材(鉱石、青麻、虹綿など)
- 収入:今回450k, 累計1.24m
- レベリング時製作物のマケボ売却
- 製作した中間素材HQのマケボ売却
- 支出:今回180k, 累計1.33m
革細工:Lv48 – Lv50
Lv45ぐらいからずっとイクサル族でした。主道具と副道具の更新ケチってたので、装備品のHQ生産が安定せず製作手帳埋めのやる気が起きなかったからです。
多分、粗皮なめしてたほうがレベル上がるの早かったです。
彫金:Lv45 – Lv50
中間素材はいろいろつくったので、製作手帳埋めでLv50を目指せる状況だったのですが、リテイナーの倉庫や出品数がパンパンで完成品の処遇に困るという事情と、イクサル族の蛮族クエストがまだ完遂していないという2点の理由でちょっと止めてました。
前者はリテイナー雇用数を増やすことで対応し、イクサル族の蛮族クエストも最後まで完走しましたので、まずは彫金からLv50にしました。レベリングは製作手帳埋めと中間素材作成です。いつものです。
彫金は中間素材の数が非常に多い上に素材が安価な宝石群があるので、製作経験値主軸のレベリングだけなら楽でしょう。再利用性を考えると、宝石はあまり需要が高くないので辛いところですが。
裁縫:Lv51 – Lv55
裁縫はまだまだステータス不足でギルドリーヴ納品物のHQ生産ができないため、中間素材でのレベリングとなっています。手元にあるのは、虹糸65本、虹布20枚、聖虹布10枚って感じですね。
ぼちぼち青麻糸/青麻布がそれなりにHQ狙える状態になるはずなので、青麻系の生産→ギルドリーヴ納品(Lv56 ハロードラミー・キャスターサッシュ)とステップしてLv60を叩こうかなと思ってます。