現在までの進捗
↓ ↓ ↓
木工と園芸が50です。調理も50に手が届きそうな感じです。
- リーヴ権
- 今回15枚, 累計47枚
- ギル収支
- 今回-100k, 累計-240k
- 錬金、革細工、鍛冶甲冑のレベリング用素材の買い込み
園芸をLv50へ
前回から引き続き、クラフターのレベリングに必要な素材を集めてました。マホガニー原木1スタック(累計4スタック)、シャインアップル6スタック、ローズウッド原木7スタックでLv50へ到達しました。結構つかれました。園芸は、また素材が必要になるまでは棚上げ。GC納品ぐらいはやります。
木工をLv50へ
前回に引き続きウォルナットマクアフティルを作成。累計で110本ぐらい製作し、大口ギルドリーヴで納品してLv43ぐらいまで到達しました。(リーヴ権12枚消費)
その後、イクサル族の蛮族クエでLv45、マホガニー材製作100個、ローズウッド材製作110個でLv50到達です。ユーロングボウのギルドリーヴの出番はなかったです。
これで念願のビエルゴの祝福が使えるようになりました….! 他職の製作経験値稼ぎが捗ることでしょう。
モーグリの蛮族クエ解放
当面は全職50を目指しますが、商用エンジニアマニュアル取得のためにモーグリの蛮族クエで50↑のレベリングを並行します。前提クエが長いのがちょっとしんどい。
参考:【個人メモ】蛮族クエスト「モーグリ族」の前提サブクエスト
調理のレベリング
リクレイムの優先度はそんなに高くはないんですが、園芸でシャインアップルたくさん獲ったので調理のレベリングも終わらせてしまいます。作ったものはアップルジュース。6スタックのシャインアップルを全部ジュースにしてしまいました。これでLv40から45まで制作経験値でレベルアップ。
ビエルゴの祝福を覚えたことによりHQ率はかなり上昇。NQ素材からでも70%ぐらいはHQになったので効率は大分あがりました。ちなみに、スキル回しは以下でやってました。ちょうど15行なので1マクロで収まってます。
/ac インナークワイエット <wait.2>
/ac 倹約 <wait.2>
/ac ステディハンドII <wait.2>
/ac 加工 <wait.3>
/ac 加工 <wait.3>
/ac 加工 <wait.3>
/ac 加工 <wait.3>
/ac 中級加工 <wait.3>
/ac ステディハンド <wait.2>
/ac グレートストライド <wait.2>
/ac ビエルゴの祝福 <wait.3>
/ac 作業 <wait.3>
/ac 作業 <wait.3>
/ac 作業 <wait.3>
/ac 模範作業 <wait.3>
あとは、手持ちにある大量のアップルジュースを大口ギルドリーヴの納品すれば50までは楽勝です。
そのほか
前回と変わらず。他職上げに向けて下準備してます。
- グランドカンパニー調達任務(手軽にできるもののみ)
- イクサル族の蛮族クエ
- リテイナーベンチャーでフリース・アルドゴートの角集め
- 裁縫/錬金レベリングへの下準備